新宿区内にある駅の1日あたりの乗降客数(2021年度)

新宿駅が「世界で最も忙しい駅(the world’s busiest station)」としてギネス認定されたことは有名な話だが、新宿区内にある他の駅はどうなのか。ここでは各社が公開している2021年の数字を基に各駅の乗降客数を算出してランキングにしてみた。

前年分:新宿区内にある駅の1日あたりの乗降客数(2020年)

※同一駅でも鉄道会社によって駅の所在地が異なる場合もあるが、ここでは一部でも新宿区に属している場合は新宿区内の駅として扱う
※JRは「乗車人員」の数字のため2倍して乗降客数とみなす
※西武新宿線、新宿西口駅は新宿駅と接続しており実質、同一駅のように機能しているが駅名が違うためあえて区別している

複合駅

1位 新宿駅
2位 高田馬場駅
3位 市ヶ谷駅(UP)
4位 飯田橋駅(DOWN)
5位 四ツ谷駅
6位 新宿三丁目駅
7位 東新宿駅
8位 中井駅

単独駅

1位 西武新宿駅
2位 新大久保駅
3位 西新宿駅
4位 早稲田駅(UP)
5位 新宿西口駅(DOWN)
6位 大久保駅
7位 新宿御苑前駅
8位 都庁前駅
9位 四谷三丁目駅
10位 信濃町駅(UP)
11位 神楽坂駅(DOWN)
12位 曙橋駅
13位 西早稲田駅(UP)
14位 若松河田駅
15位 西新宿五丁目駅
16位 落合南長崎駅(DOWN)
17位 落合駅
18位 牛込柳町駅
19位 牛込神楽坂駅
20位 下落合駅


複合駅

昨年に比べて市ヶ谷駅と飯田橋駅の順位逆転が見られた。市ヶ谷駅ではどの路線でも5%前後の増加が見られる一方、飯田橋駅では東京メトロが2%程度の増加が見られたものの、大江戸線とJR線の乗降客数にはほぼ変化が見られない。JR線のホームが移設され東京メトロとの乗り換え距離が長くなったこと、大江戸線は車体面積が他の路線に比べて小さく密を避ける動きがあったことが原因かもしれない。

商業集積エリアの最寄り駅である新宿駅、新宿三丁目駅では9%程度の増加が見られ、外出を控えていた人の動きが少しずつ戻っていることがうかがえる。高田馬場駅では8.2%、中井駅では11%の増加が見られ、通勤通学のための動きも活発さを取り戻しつつあるのかもしれない。

1位 新宿駅

乗降客数:2,424,026人、昨年度比 +8.7%

  • 東京メトロ 丸ノ内線:160,781人
  • 都営地下鉄 新宿線:219,197人
  • 都営地下鉄 大江戸線:95,507人
  • JR:1,044,356人(522,178人×2)
  • 京王:548,622人
  • 小田急:355,563人

2位 高田馬場駅

乗降客数:662,162人、昨年度比 +8.2%

  • 東京メトロ 東西線:136,847人
  • JR 山手線:301,468人(150,734人×2)
  • 西武 新宿線:223,847人

3位 市ヶ谷駅

乗降客数:257,247人、昨年度比 +5.3%

  • 東京メトロ 有楽町線+南北線:102,747人
  • 都営地下鉄 新宿線:70,806人
  • JR 中央線:83,694人(41,847人×2)

4位 飯田橋駅

乗降客数:252,658人、昨年度比 +1.1%

  • 東京メトロ 東西線+有楽町線+南北線:119,584人
  • 都営地下鉄 大江戸線:22,404人
  • JR 中央線:110,670人(55,335人×2)

5位 四ツ谷駅

乗降客数:229,355人、昨年度比 +9.0%

  • 東京メトロ 丸ノ内線+南北線:87,459人
  • JR 中央線:141,896人(70,948人×2)

6位 新宿三丁目駅

乗降客数:162,588人、昨年度比 +9.0%

  • 東京メトロ 丸ノ内線+副都心線:110,177人
  • 都営地下鉄 新宿線:52411人

7位 東新宿駅

乗降客数:59,229人、昨年度比 +3.9%

  • 東京メトロ 副都心線:30,139人
  • 都営地下鉄 大江戸線:29,090人

8位 中井駅

乗降客数:41,424、昨年度比 +11.0%

  • 都営地下鉄 大江戸線:19,784人
  • 西武 新宿線:21,640人

単独駅

早稲田駅と西早稲田駅では昨年比で際立った増加が見られた。早稲田大学の関連施設が集積しているエリアへの最寄り駅のため、通学の需要が昨年に比べて改善したことが原因と考えられる。

アジアンタウンの玄関口である新大久保駅では14.2%増、某主教施設や国立競技場や神宮外苑もほど近い信濃町および隣接してオフィスも少なくない四谷三丁目ではおよそ9%増であった。その他の駅でも総じて昨年に比べて増加傾向が見られ、人の移動が増えたことがわかった。

1位 西武新宿駅(西武 新宿線)

乗降客数:122,945人、昨年度比 +1.2%

2位 新大久保駅(JR 山手線)

乗降客数:71,444人(35,722×2)、昨年度比 +14.2%

3位 西新宿駅(東京メトロ 丸ノ内線)

乗降客数:61,742人

4位 早稲田駅(東京メトロ 東西線)

乗降客数:58,991人、昨年度比 +41.7%

5位 新宿西口駅(都営地下鉄 大江戸線)

乗降客数:42,938人、昨年度比 +3.1%

6位 大久保駅(JR 中央線)

乗降客数:40,166人(20,083人×2)、昨年度比 +5.1%

7位 新宿御苑前駅(東京メトロ 丸ノ内線)

乗降客数:38,073人、昨年度比 +4.3%

8位 都庁前駅(都営地下鉄 大江戸線)

乗降客数:35,587人、昨年度比 +4.2%

9位 四谷三丁目駅(東京メトロ 丸ノ内線)

乗降客数:34,301人、昨年度比 +8.5%

10位 信濃町駅(JR 中央線)

乗降客数:33,152(16,576人×2)、昨年度比 +8.6%

11位 神楽坂駅(東京メトロ 東西線)

乗降客数:32,028人、昨年度比 +4.6%

12位 曙橋駅(都営地下鉄 新宿線)

乗降客数:30,749人、昨年度比 +6.7%

13位 西早稲田駅(東京メトロ 副都心線)

乗降客数:28,824人、昨年度比 +27.6%

14位 若松河田駅(都営地下鉄 大江戸線)

乗降客数:25,790人、昨年度比 +3.7%

15位 西新宿五丁目駅(都営地下鉄 大江戸線)

乗降客数:25,319人、昨年度比 -0.1%

16位 落合南長崎駅(都営地下鉄 大江戸線)

乗降客数:22,758人、昨年度比 -0.1%

17位 落合駅(東京メトロ 東西線)

乗降客数:20,607人、昨年度比 +7.7%

18位 牛込柳町駅(都営地下鉄 大江戸線)

乗降客数:17,507人、昨年度比 +7.7%

19位 牛込神楽坂駅(都営地下鉄 大江戸線)

乗降客数:11,380人、昨年度比 +3.5%

20位 下落合駅(西武 新宿線)

乗降客数:9,858人、昨年度比 +7.7%


参考資料


東京メトロ「各駅の乗降人員ランキング」2021年度
https://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transportation/passengers/
東京都交通局「各駅乗降人員一覧」一日平均乗降人員 2021年4月~2022年3月
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/kanren/passengers.html
JR東日本「各駅の乗車人員 2021年度」
https://www.jreast.co.jp/passenger/
西武鉄道「駅別乗降人員」2021年度
https://www.seiburailway.jp/company/passengerdata/
京王電鉄「1日の駅別乗降人員」2021年度
https://www.keio.co.jp/group/traffic/railroading/passengers/
小田急電鉄「1日平均駅別乗降人員」2021年度
https://www.odakyu.jp/company/railroad/users/
Busiest station|ギネス世界記録
https://www.guinnessworldrecords.jp/world-records/busiest-station

新宿区民が普段使いできそうなジムやスポーツセンター

新型コロナウイルスの流行によってジムから足が遠のいていた。心機一転、ジムを再開しようと考えており、新宿区にフィットネスやトレーニングに使えるジムやスポーツセンターがどこにどれ位あるのかを調べてみた。

※小規模なジムやパーソナルジムは今回の調査対象外

新宿駅〜西武新宿駅周辺(2)

JEXER ジェクサー・フィットネス&スパ24 新宿

主な設備:マシン、スタジオ、プール(25m×5コース)、サウナ
https://www.jexer.jp/fitness/shinjuku/

東急スポーツオアシス 新宿

主な設備:マシン、スタジオ、プール(25m×4コース)、サウナ
https://www.sportsoasis.co.jp/sh53/

西新宿駅〜都庁前駅周辺(3)

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 西新宿店

西新宿駅を大久保駅方面へ進んだ税務署通り沿い
https://www.anytimefitness.co.jp/nishishinjuku/

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 渋谷初台店(新宿区外、渋谷区)

初台駅のランドマーク「新国立劇場」向かい、オペラ通り沿い
https://www.anytimefitness.co.jp/hatsudai/

PARKERS TOKYO

主な施設:ヨガ、ボルダリング
https://parkers-tokyo.jp/

東新宿駅周辺(3)

TIPNESS ティップネス 東新宿

主な設備:マシン、スタジオ、プール(25m×5コース)、サウナ
https://tip.tipness.co.jp/shop_info/SHP082/

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 東新宿店

明治通りと大久保通りの交差点(大久保二丁目交差点)角、新大久保駅からも徒歩圏内
https://www.anytimefitness.co.jp/shinjuku/

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 新宿6丁目店

東新宿駅のランドマーク「コンフォリア新宿イーストサイドタワー」敷地内
https://www.anytimefitness.co.jp/shinjukurokuchome/

曙橋駅周辺(2)

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 曙橋店

曙橋駅出てすぐ、三徳住吉店の前の通り沿い
https://www.anytimefitness.co.jp/akebonobashi/

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 新宿河田町店

フジテレビ跡地にそびえ立つタワマン「河田町ガーデン」内
https://www.anytimefitness.co.jp/shinjukukawadacho/

新宿御苑前駅周辺(2)

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 新宿靖国通り店

新宿御苑前駅からトミヒサクロス方面へ進んだ靖国通り沿い、吉野家の2階
https://www.anytimefitness.co.jp/shinjuku-yasukunidori/

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 新宿御苑前店

新宿御苑前駅と四谷三丁目駅のちょうど間、外苑西通りを富久町方面へ進んだ場所
https://www.anytimefitness.co.jp/gyoenmae/

四ツ谷駅〜四谷三丁目駅〜信濃町駅周辺(5)

GOLD’S GYM ゴールドジム 四ツ谷東京(新宿区外、千代田区)

主な設備:マシン、スタジオ、サウナ
https://goldsgym.jp/shop/13121

JEXER ジェクサー・フィットネスクラブ 四谷店

主な設備:マシン、スタジオ、プール(25m×6コース)、サウナ
https://www.jexer.jp/fitness/yotsuya/

JOYFIT24(ジョイフィット) 四谷

四ツ谷駅と四谷三丁目駅の間、新宿通り沿い
https://joyfit.jp/yotsuya/

JOYFIT24(ジョイフィット) 信濃町

四谷三丁目駅と信濃町駅の間、外苑東通り沿い
https://joyfit.jp/shinanomachi/

東京体育館(新宿区外、渋谷区内)

主な設備:マシン、スタジオ、プール(25m×6コース、50m×8コース)
https://www.tef.or.jp/tmg/

市ヶ谷駅周辺(2)

esforta エスフォルタ 市ヶ谷

主な設備:マシン、スタジオ、サウナ
https://www.esforta.co.jp/club/ichigaya/

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 市ヶ谷店

法政大学近く外堀通り沿い、メトロ出入り口が最寄りだがJR市ケ谷駅からはそれなりに歩く
https://www.anytimefitness.co.jp/ichigaya/

飯田橋駅周辺(2)

CENTRAL SPORTS セントラルスポーツ ジムスタ 飯田橋サクラテラス(新宿区外、千代田区)

主な設備:マシン、スタジオ、サウナ
https://www.central.co.jp/club/cf-iidabashi/

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 飯田橋店

飯田橋交差点近く大久保通り沿い、都営地下鉄の出入り口が一番近い
https://www.anytimefitness.co.jp/iidabashi/

神楽坂駅〜江戸川橋駅周辺(4)

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 神楽坂駅前店

神楽坂と大久保通りとの交差点(神楽坂上)近く
https://www.anytimefitness.co.jp/kagueki/

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 神楽坂店

神楽坂駅は近いがどちらかというと早稲田で混乱必至、業務スーパー新宿榎店ななめ前
https://www.anytimefitness.co.jp/kagurazaka/

JOYFIT24(ジョイフィット) 神楽坂

神楽坂上交差点近く、大久保通り沿い
https://joyfit.jp/kagurazaka/

FASTGYM24 江戸川橋店(新宿区外、文京区)

江戸川橋駅前ファミリーマート上、新目白通り沿い
https://fastgym24.jp/shop/305/

高田馬場駅〜西早稲田駅〜早稲田駅〜下落合駅周辺(4)

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 早稲田店

明治通りと早稲田通りの交差点近く、高田馬場駅からも徒歩圏内
https://www.anytimefitness.co.jp/waseda/

FASTGYM24 早稲田店

早稲田駅前、早稲田中学校・高等学校門すぐ横
https://fastgym24.jp/shop/323/

JOYFIT24(ジョイフィット) 目白&目白ANNEX

公式では最寄駅が目白駅だがおそらく下落合駅、聖母病院近く
https://joyfit.jp/mejiro/
https://joyfit.jp/mejiro-annex/

新宿スポーツセンター

主な設備:マシン、プール(25m×8コース)
https://www.shinjuku-sportscenter.jp/

大久保駅周辺(2)

GOLD’S GYM ゴールドジム 東中野東京(新宿区外、中野区)

主な設備:マシン、スタジオ、サウナ
https://goldsgym.jp/shop/13130

FASTGYM24 東中野店(新宿区外、中野区

東中野駅東口を出てすぐ
https://fastgym24.jp/shop/330/

落合駅〜中井駅〜落合南長崎駅周辺(3)

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 落合店

落合駅を出て早稲田通りを高田馬場方面へ進む、落合中央公園近く
https://www.anytimefitness.co.jp/ochiai/

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 新宿中井店

中井駅前、山手通り沿い
https://www.anytimefitness.co.jp/nakai/

Anytime Fitness エニタイムフィットネス 落合南長崎店

落合南長崎駅を出て山手通りの裏道を入ったところ
https://www.anytimefitness.co.jp/ochiaiminaminagasaki/

大手ジムではメガロス、コナミスポーツクラブ、スポーツクラブルネサンス、スポーツクラブNASなどは新宿区内にはないようである。バリエーションに富んだジムが各エリアをカバーするように配置されており、新宿区はジム通いにも不便を感じることはない。

三光町:新宿区の旧町名

20年ほど前、新宿駅のマイシティ(現在のルミネエスト)の地下通路から地上に上がる時に「三光町方面」という表記が目に入ったことを覚えている。

地下通路はルミネエスト誕生の頃にすっかり改装され現在はもう見ることはなくなったが、靖国通り沿いの東新宿龍生堂ビル(新宿5丁目)の壁には現在も残る三光町を発見することができる。

officee によると東新宿龍生堂ビルの竣工は1974年である。新宿区のウェブサイト「新宿区の住居表示実施状況」によると住居表示が実施され三光町が新宿5丁目になったのは1978年、この看板に記された住所は実質4年程度で役目を終えたことになる。それが現在まで残されていることが感慨深い。

東新宿龍生堂ビルの壁に記された新宿区三光町